トリアージとは?
Wikipediaで
—【トリアージ】——-
トリアージとは、患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うこと(原語には医療に限らず一般的に重要で最初に扱うべき者を選別決定することを含む)
語源は「選別」を意味するフランス語のトリアージュ(仏: triage)から来ているとする説が有力である。
救急事故現場において、患者の治療順位、救急搬送の順位、搬送先施設の決定などにおいて用いられる。識別救急(しきべつきゅうきゅう)とも称する。
トリアージはまた、病院の救命救急部門(ER)受付や救急通報電話サービスでも行われている。
————————-
となっています。
このお盆休みでもコロナで大変ですよね。外出自粛とか・・・
こういった環境でマインドをいかに保つか?というのが重要なのです。
急速な外部環境の変化に対しメンタル・マネジメントを行うということです
。
現在、GoToキャンペーンなども実施されていますが、それでもボディーブローのように経済や個人のマインドに影響が出てきている。
・自分は役に立ってないのか?
・自分に価値があるのか?
・人生をどう生きるのか?(人生と向き合う)
マインドを立て直さないといけないわけです。
この辺りのことを説明しているのが
メンタル的に何をチェックしていくか?
まず“命”を守らないといけないのは当たり前ですよね。
次に“マインドの健全さ”信念や価値観が健全でないと環境にやられてしまいます。
そして、環境の中で、どういった役割を果たすか?
最後に“未来創造”となるわけです。
“レジリエンス(精神的回復力)”という言葉がありますが、どう未来に向けて復活するか?が重要なのです。
さらに法人を所有しているなら個人⇒法人で、分けて考えるということです。
そして、一つ一つ完璧を求めない事。
7割できて、次に行くという感じです。
ということで次回は
“未来を削られた感”をどう対処するか?
について話をします。